スポンサーリンク

【ハロプロ】メンバーに名前覚えて貰う効率いい方法教えてください

ハロプロハロプロ,ハロヲタ

1: 2025/11/07(金) 09:06:55.11 0
やはり個別に通うのがいいのか?

2: 2025/11/07(金) 09:10:29.02 0
毎日ブロコメ→ウィズラで自己紹介→リミスタ→リリイベ個別
この流れやっとけば、余程モブ顔じゃなければ覚えてくれるよ
4: 2025/11/07(金) 09:14:51.63 0
>>2
効率悪いな
6: 2025/11/07(金) 09:17:58.66 0
やっぱ個別最下位を狙っておくべきだな
8: 2025/11/07(金) 09:18:56.76 0
ブロコメを軽んじてる時期も僕にはありました
10: 2025/11/07(金) 09:21:01.89 0
ブロコメは読む人読まない人がいるから一概にはなんとも
そういうところから認知されたいなら相手を選ばないと
11: 2025/11/07(金) 09:22:01.32 0
とりあえず本名か本名なら苗字か名前かラジオネームかを統一しろ
別れていると混乱するぞ
12: 2025/11/07(金) 09:24:31.02 0
現場は余程最前にいなければ覚えてもらえ無いよ
14: 2025/11/07(金) 09:26:14.36 0
アイドルなのに客の名前覚えるなんてギャバ嬢みたいなことしないといけないなんて大変だな
19: 2025/11/07(金) 09:36:12.35 0
基本的にどのグループとメンバーもそうだけど
最初からついて来てくれたヲタには勝てないから
メンバーもおまいつに対応の80%は割くよ
効率を求めるなら新メンバーか研修生かな
158: 2025/11/07(金) 12:12:47.23 0
>>19
古参よりいくらでも美味しい思いしてるヲタいるけどなw
21: 2025/11/07(金) 09:37:12.80 0
現場数か枚数でわからせろ
それだけのことだ
24: 2025/11/07(金) 09:45:34.88 0
ラジオ投稿が一番効率いいよ
それで個別のサインでラジオネーム使う
26: 2025/11/07(金) 09:47:30.70 0
>>24
ラジオで覚えて貰えるのはひと握り
28: 2025/11/07(金) 09:55:05.69 0
個別って体育大会のゼッケンみたいに自分の名前書いて行ってもいい?
31: 2025/11/07(金) 09:58:41.83 0
名札は結構いるな
32: 2025/11/07(金) 09:59:34.09 0
ウィズラはフリップ芸可能だから名前フリップつかえるし
録画されてるからメンバーが見返す事もあるとかないとか
33: 2025/11/07(金) 10:01:32.97 0
ウィズラは垢名で即認知してくれるだろ直後の個別でだめ押し
35: 2025/11/07(金) 10:02:28.57 0
名札の恥ずかしさは異常
36: 2025/11/07(金) 10:03:13.25 0
メンバーが録画を見返すわけがないだろ
37: 2025/11/07(金) 10:03:36.59 0
推しにブログで言ってたねとか髪型変わったねとかいってくれると嬉ションでちゃう
43: 2025/11/07(金) 10:06:51.61 0
エグゼになってバーイベで会えば一発
46: 2025/11/07(金) 10:08:51.72 0
エグゼは強いが他にも強いのがいるから結局どんぐりの背比べなんよ
52: 2025/11/07(金) 10:12:33.54 0
てか名前ぐらいサイン会とかで自然に覚えられるだろ
54: 2025/11/07(金) 10:15:21.37 0
名前覚えても呼んでくれる子は限られる
58: 2025/11/07(金) 10:23:14.64 0
毎回ブログコメントしてラジオにも同じ名前で出していく
接触時に印象的な話しをする
ブロコメ読んでる子にはこれが一番覚えられるだろ
ブロコメと同じ名前だとメンバーが選んでんのかって位ラジオでも読まれやすい
62: 2025/11/07(金) 10:25:40.26 0
>>58
ギースと広本のラジオ以外レベル低すぎて誰も送ってないから
同じやつばっかり読まれるだけ
71: 2025/11/07(金) 10:28:47.28 0
>>62
ラジオ穴場だよなぁ
推しに読まれるとテンション上がるわ
64: 2025/11/07(金) 10:25:52.46 0
個別お話かウィズラやらなきゃ覚えてはもらえないだろうね
69: 2025/11/07(金) 10:28:03.65 0
ウィズラは自動で名前と顔一致されるから効率的あと個別つまむ程度で十分

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee