やっぱりワンフォーメンがモーニング娘。を支えてたんだね
1: 2025/09/16(火) 07:02:58.30 0
ワンフォーメンが卒業していく度に勢い落ちていってない?
3: 2025/09/16(火) 07:05:09.18 0
小田が卒業したらどうなることか…
4: 2025/09/16(火) 07:06:41.37 0
居座りと叩いてた奴らの見る目の無さよ
18: 2025/09/16(火) 07:22:12.04 0
>>4
いや居座りが原因だよ
新メンバーをどんどん入れて新陳代謝していかないとグループが腐ってく
いや居座りが原因だよ
新メンバーをどんどん入れて新陳代謝していかないとグループが腐ってく
6: 2025/09/16(火) 07:08:36.29 0
いやワンフォーメンよりワンフォー時代のヲタが慢心し過ぎだったせいだろ
旗艦だからオーデしか採用させないとか勝手なルールを作るしな
旗艦だからオーデしか採用させないとか勝手なルールを作るしな
77: 2025/09/16(火) 08:09:04.16 0
>>6
そんなの一部の声でしかなかったと思うが
後藤や川嶋入れろって声の方が大きかった
そんなの一部の声でしかなかったと思うが
後藤や川嶋入れろって声の方が大きかった
8: 2025/09/16(火) 07:10:05.07 0
今回いなくなったの生田だぞそんな影響あるわけない
92: 2025/09/16(火) 08:25:24.11 0
>>8
どんな時でも行けば必ず生田がいた
生田がモーニング娘。の柱だったんだ
どんな時でも行けば必ず生田がいた
生田がモーニング娘。の柱だったんだ
228: 2025/09/16(火) 12:31:08.94 0
>>92 ベニヤ板みたいなもんだっちょ
12: 2025/09/16(火) 07:15:08.98 0
ワンフォーメンバーが卒業したらこうなることは分かっていた
だから事務所は必死に延命させてたんだなと
だから事務所は必死に延命させてたんだなと
13: 2025/09/16(火) 07:17:01.31 0
俺の取引先がコロナ前にとんでもない収益上げて急成長したんだけど
その時の業績が基準になっちゃったから今急成長前水準の収益上げててもヤバい傾いた終わるって言われてる
910期ガチャ神引きし過ぎた娘が今こんな感じだなと
その時の業績が基準になっちゃったから今急成長前水準の収益上げててもヤバい傾いた終わるって言われてる
910期ガチャ神引きし過ぎた娘が今こんな感じだなと
26: 2025/09/16(火) 07:27:09.62 0
>>13
910期ってメンバーが良かったわけではなく新生モーニング娘。としての金かけたプロモーションありきだよ
だから娘。卒業したら全くダメだし
910期ってメンバーが良かったわけではなく新生モーニング娘。としての金かけたプロモーションありきだよ
だから娘。卒業したら全くダメだし
17: 2025/09/16(火) 07:21:52.02 0
娘。をロッキンのグラスまで導いたのは譜久村の功績だったな
27: 2025/09/16(火) 07:27:13.28 0
石田と生田の卒業で2年も使ってたらこんな事に
38: 2025/09/16(火) 07:36:57.62 0
普通は先輩メンバーが卒業したらそのヲタが後輩メンバーのヲタとして降りてくるもんだが
後輩ヲタが先輩メンバー直接誹謗中傷して追い出したらそりゃ残らんわな
後輩ヲタが先輩メンバー直接誹謗中傷して追い出したらそりゃ残らんわな
40: 2025/09/16(火) 07:38:51.74 0
ロッキンなんて新規獲得に大して影響ないわ
重要なのはテレビで如何に見つかるかということ
重要なのはテレビで如何に見つかるかということ
42: 2025/09/16(火) 07:40:36.50 0
結局広告費をかけたのかあの時期テレビに出てたのが基盤となった
47: 2025/09/16(火) 07:48:58.94 0
黄金期の貯金で8年しのいだがワンフォーの貯金で11年しのぐのはつらい
49: 2025/09/16(火) 07:50:27.84 0
打って出る時期に道重みたいな知名度も華もあるタイプをリーダーにしたり
守りの時期に譜久村みたいな村内人気タイプをリーダーにするのは正しい石田は知名度も華もないのに打って出ようとしたがるタイプだから
絶対にリーダーにしちゃだめだった
守りの時期に譜久村みたいな村内人気タイプをリーダーにするのは正しい石田は知名度も華もないのに打って出ようとしたがるタイプだから
絶対にリーダーにしちゃだめだった
68: 2025/09/16(火) 08:02:08.66 0
>>49
コロナ禍という時代の急激な変化に対応するには守りの譜久村は不向きだったな
SNSへの対応が遅い事務所と負のシナジーを生んでしまった
コロナ禍という時代の急激な変化に対応するには守りの譜久村は不向きだったな
SNSへの対応が遅い事務所と負のシナジーを生んでしまった
52: 2025/09/16(火) 07:51:46.29 0
金かけずジワジワ自然減を最低限に抑えるなら譜久村はよくやったほうだと思う
50: 2025/09/16(火) 07:51:01.77 0
小田卒業したらやばい
つんくががっつり関わったのもそこまででしょつんくヲタも離れていきそう
つんくががっつり関わったのもそこまででしょつんくヲタも離れていきそう
57: 2025/09/16(火) 07:55:24.62 0
さゆ卒後の人気を支える大エース鞘師を潰して追放し居座って十数年、モー娘の既得権を食いつぶしたのは9期工藤佐藤の女ヲタ人気で降下が止まっているように見えたが、2人が抜け、次世代の柱になる加賀まで潰して追放した9期
没落の戦犯は明らかに9期だよ
59: 2025/09/16(火) 07:56:12.24 0
エース不在なんだから1番人気をリーダーにしなければ勢い落ちるに決まってる
60: 2025/09/16(火) 07:57:25.22 0
>ワンフォーのおかげだったけどワンフォーのせいであると言える前者のワンフォーは道重鞘師工藤佐藤のことで
後者のワンフォーは譜久村生田石田小田のことであると言える
後者のワンフォーは譜久村生田石田小田のことであると言える
64: 2025/09/16(火) 07:58:49.73 0
ワンフォーメンがいずれいなくなることはわかってたし
その時に戦える布陣をちゃんと考えなきゃいけなかったのに
野中羽賀横山で行けると思ってたやつは何を見てきたんだろうか
その時に戦える布陣をちゃんと考えなきゃいけなかったのに
野中羽賀横山で行けると思ってたやつは何を見てきたんだろうか
65: 2025/09/16(火) 07:59:30.11 0
つんくプロデューサー卒業させた割に事務所がのんびりしすぎた
リリースペースも少なくなったし
メンバーよりプロデューサー不在が問題かも
リリースペースも少なくなったし
メンバーよりプロデューサー不在が問題かも
66: 2025/09/16(火) 08:00:10.49 0
13期と14期で佐藤工藤野中と同い年と牧野と同い年を入れて年齢詰まり起こしたのも原因の一つ
あの辺りで次世代を入れておかないとね
あの辺りで次世代を入れておかないとね
69: 2025/09/16(火) 08:02:20.83 0
佐藤と工藤が居座らずに辞める想定だったんだろうよ
だから同い年でも13期14期は次世代でよかった
エースだのなんだのと言うよりはその下の奴を引っ張る役目としてね
だから同い年でも13期14期は次世代でよかった
エースだのなんだのと言うよりはその下の奴を引っ張る役目としてね
80: 2025/09/16(火) 08:12:51.09 0
グループ増加政策の被害者がモーニング娘。だね
他グループに主力を回すためにワンフォーメンに頼らざるを得なかったというのが真相かな
他グループに主力を回すためにワンフォーメンに頼らざるを得なかったというのが真相かな
82: 2025/09/16(火) 08:15:48.98 0
>>80
結果どこも小粒になってこの惨状
結果どこも小粒になってこの惨状
105: 2025/09/16(火) 08:33:08.43 0
ワンフォーは鞘師石田がダンスで飛び抜けてて小田が歌で飛び抜けてた
今のメンバーにはそういう武器が無いんだよなあ
今のメンバーにはそういう武器が無いんだよなあ
126: 2025/09/16(火) 08:51:47.24 0
後輩に誰が入ろうが関係なくて、上が蓋をして「後輩には歌割与えませんバックダンサーだけです 私たちが歌います」で十数年居座り、一切後輩育てようとしてこなかったじゃんあげくは「私たちから歌割を奪えないお前らが悪い」だからな
127: 2025/09/16(火) 08:54:26.56 0
下を育てる気は無かったな14メン
15期から態度入れ替えたのはこのままじゃヤバイと悟ったのか脅威にはならないと甘く見たのか
15期から態度入れ替えたのはこのままじゃヤバイと悟ったのか脅威にはならないと甘く見たのか
146: 2025/09/16(火) 09:18:09.01 0
今の小田の立ち位置が絶妙にいいんだよね
でしゃばりすぎず後輩を支援しつつパフォーマンスは一番できてるという
でしゃばりすぎず後輩を支援しつつパフォーマンスは一番できてるという
155: 2025/09/16(火) 09:25:09.75 0
>>146
だからなおさら惜しい
ボタンの掛け違えで良い未来もあっただろうと夢想してしまう
だからなおさら惜しい
ボタンの掛け違えで良い未来もあっただろうと夢想してしまう
引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee
